2016.04.02更新

Esgynintelmedical

  4日間に渡って開催されたStrata+Hadoop World, San Joseでしたが、実践的なAIのシステムの作り方やHadoopのサイバーセキュリティ、アナリティックスの基調講演から、NPRのラジオ番組を持つ著名なコメディアンのPaula Poundstoneさんが会場を笑わせまくったり…。ランチで隣り合わせたのが、HPからスピンアウトしたビッグデータ・プラットフォームのEsgyn社CEOのMr. Schaubleだったり。大規模なテントでパーティがあり、そこでビッグデータ解析を扱う方々のユーザーベースでの本音も聞けましたよ。医療関係で増え続けるデータをどう扱うかをディープラーニングを使って、カリフォルニア大学等の方々が研究発表していましたし。展示会場では今、データやAI関連だけでなくVRなど展示もありました。コードに関しては、どのコンピュータ言語が良いかをソフトウェア・エンジニアの方に色々聞けたりもしました!

VRSTdatoAWS

 オライリーって、イベント構成が本当に上手いなと感心したサンノゼでのStrata+Hadoopでした。これからロンドンでは5月31日から6月3日まで、北京では8月4日から6日まで、ニューヨークでは9月26日から29日まで、シンガポールでは12月1日から3日まで開催されます。早く日本でも開催されるようになると良いですねー。

chinadata 

投稿者: Ayako Jacobsson

2016.04.01更新

  GoogleTensorFlowMr. Sato

 巨大なDataに取り組むこのイベントも、 今日でStrata+Hadoop Worldサンノゼ会場での最終日を迎えました。アメリカからだけでなく、世界からディベロッパーの方々、データーサイエンスの方々、AI などの研究者、起業家やビジネスパーソンで賑わうこのイベントにも、日本人の方々が活躍なさっております。例えば、東京都港区六本木からは、グーグルの佐藤一憲氏が、コード書きが減るTensoFlowを講演するアーミー(Amy Unruh)さんと共に、会場一杯の聴衆を前に英語で講演を行いました。

           Mr. Okamoto

 また、ヤフー株式会社のデータ&サイエンスソリューション統括本部のデータインフラ本部岡本慎一郎氏も盛り沢山の講演を聞きながら、日本一データを持っているヤフーに無料のオープンソースでどうデータを解析するのかを懸命に思考されていました。また、大手電気通信会社や同研究機関からも参加されており、これから日本のデータがアメリカ企業とのコラボや独自開発でどう解析されていくのかも、興味深いところです。日本人を含む世界からの参加者の方々が、Strata+Hadoopにオープンマインドで、多くの情報交換で会を盛り上げられたことに感謝しつつも、データ解析やディープラーニングなどが医療などで人の為に役立ち、変なことに使われないことを切に望みます。

投稿者: Ayako Jacobsson