2016.05.17更新

                  droid

  デベロッパー会議の会場で出迎えてくれたドロイド君。気がつくと何だか、コンピュータ周りにはマスコットが多いんですけど…。グーグルのアンドロイドのドロイド君の前任はダンドロイド君だったそうです。社内イベントでプレゼンに乗せる画像がないということでダンドロイド君が作られ、もっと親しみやすく変身したのが今のマスコットのドロイド君です。インテルにはマイクロプロセッサ製造でクリーンルームで働く人々を人形化したバニー(Bunny)がいますし。ツィッターは鳥のオリー(Ollie)ですし。

 しかし、何といっても先駆けで有名なのは1996年生まれのLinuxのマスコット、座っている小太りペンギンの タックスでしょう。Linuxカーネル開発者のリーナス・トーバルズがオーストラリアのキャンベラでコダカペンギンに噛まれてから、飛べない太った鳥に執着があると仰ってたとか。ゲームやパズル、タイプ練習のソフトに登場したり、ウェッブサーバーの名前になったりして、タックスが広く世界に知られるようになったので、デベロッパーの方々もマスコットの重要性に気づかれたようです。 マスコットはギークの皆さんだけでなく、大衆受けして、幸運をもたらすんですね。

 最近はデベロッパーのイベント会場で、本当にいろんなマスコットにお会いします。 2006年生まれで、Javaによるデータ分散処理のHadoopのマスコットは象さん。そのJavaには、とんがり頭で赤い鼻のDukeさんというのもいましたね。MySQLにはイルカは、プログラミング言語のPHPのマスコットも象で、elePHPantという名前だそうです。汎用のプログラミング言語のPythonのマスコットはニシキヘビです。オランダ人のグイド・ヴァンロッサムさんが開発したパイソンの名はイギリスのコメディ番組、空飛ぶモンティ・パイソンが由来だそうです。同じくプログラミング言語Perlのマスコットはラクダさん。ソフト開発の共有ウェッブサービス、ギットハブ(GitHub)はタコと猫が合成されたオクトキャット Octcat、ソーシャル・ニューズサイトのレディット(Reddit)は可愛いエーリアンで、彼の着せ替えが今、流行っていたりします(https://www.reddit.com/about/alien/)。

 日本限定版とか、日本やアジア発のものもありますね。NetBeansのキャラクターはネコビーンで、 WordPressはワプー。Firefox のキツネ、フォクすけとか、Lineにはブラウン、ムーン、コニー、サリーなど、11人のキャラがいますね。彼らの有料スタンプはしっかり売れていますし、ソフト開発のマーケティングで大きく成功するにはマスコットもしっかり考えたいものです。

                  reddit

投稿者: Ayako Jacobsson